飲食店、マッサージ店、理美容室、
エステ・ネイル・アイサロンなど

手間ゼロで常連客を
もっと増やしたい店舗オーナー様へ

LINE自動運用売上アップ
リピーターを生み出す

  • スタンプ型会員証作成
  • クーポン配信
  • メッセージ配信
  • 顧客データ分析
累計導入数 500店舗突破 80万人以上が利用 平均リピート率20%越え 日本に9名のみLINE認定講師 LINE Frontliner 完全監修

店舗のLINE運用なら マジリピ

売上が減ってきている

リピーターが、
魔法のように増えます。

行列 イメージ

  • アプリ導入後のリピート率30%超えの実績。
  • 累計10億通の運用ノウハウに基づいたサービス設計。
  • 実績に基づき設計された成果の出るシナリオ設計。
    飲食店の業態に合わせたシナリオを完全網羅。
  • 日本に9名しかいないLINE Frontlinerが監修。

忙しくて顧客フォローできない

しかも、
手間は最小限で。

手間は最小限 イメージ

  • 店舗でやっていただくことはたった1つ!
    店頭でスタンプカードをご案内いただくのみ
  • 再来店を促すメッセージはマジリピがすべて自動で配信
  • 国内唯一のLINE専門マーケティング支援会社のプロが
    PDCAを回します。

導入企業例

導入企業例

有名チェーンも採用!
個人店から全国チェーンまで、
幅広い業態で導入されています

  1. LINE公式アカウント導入で売上1200万円・友だち15万人を達成した春水堂の成功事例バナー
  2. ラーメンチェーン枡元がLINE活用で売上前年比120%・友だち数1.2万人を達成した導入事例バナー

マジリピ が生み出す効果

  1. POINT 01

    新規顧客を常連に!

    • 来店後のLINE自動配信メッセージで忘れられる前に思い出させる!

      来店後の
      LINE自動配信メッセージ

      忘れられる前に思い出させる!

    • 再来店につながる

      再来店につながる

    • 新規のお客様が常連客に!

      新規のお客様が常連客に!

    マジリピによるメッセージ配信の効果①

    • 検証

      マジリピからのメッセージを送ったグループと、
      送らなかったグループにて来店数の検証を実施

    • リピート数のグラフ図
    • 検証

      3倍以上のお客様が再来店

    リピート数のグラフ図
  2. POINT 02

    既存のお客様の来店頻度が
    増える!

    • スタンプカード型の会員証でロイヤリティプログラムが手軽に!

      スタンプカード型の会員証
      ロイヤリティプログラムが
      手軽に!

    • 既存の客様の来店頻度が月に1回が2回に、2回が3回に増えて売上アップ

      既存の客様の来店頻度が
      月に1回が2回に、2回が3回に増えて
      売上アップ!

    マジリピによるメッセージ配信の効果②

    マジリピが提供する
    スタンプカード × LINE配信

    思い出させる効果が高まる

    常連になればなるほど、
    来店間隔が短くなる

    クーポン利用数とクーポン発行数のグラフ図

マジリピ が選ばれる理由

Feature.01

LINEメッセージをマジリピが自動で配信。
だから運用の手間は完全にゼロ。

マジリピなら、飲食店のLINE公式アカウントのメッセージを完全自動で配信できます
店舗で行うことは店内にQRコードを設置し、「スタンプカードを作りませんか?」と案内するだけなので、運用の手間は完全にゼロ

スタンプカード利用開始時に会員登録やアプリのダウンロードを促す必要のないLINEミニアプリを使っているので、お客様へのご案内もかんたんです。
さらに、LINE公式アカウントの友だちに自動追加されます。

自動配信 イメージ

Feature.02

10億通の運用ノウハウが
活かされたシナリオ設計。
個人店からチェーン店まで網羅。

運営会社は国内で唯一、LINEのみを取り扱うマーケティング戦略カンパニー・DOTZ株式会社。
LINEのプロとして、多くの大手企業をはじめとする
通算10億通以上の配信実績や運用ノウハウから、飲食店様の負担を軽減するために
LINE自動運用ツールを開発しました

個人店からチェーン店まで、飲食店の業態に合わせたシナリオを完全網羅
実績と事例に基づいた独自のスキームで魔法のようにリピーターを増やします。

DOTZ株式会社の実績 イメージ

Feature.03

LINEアカウント運用のプロが
常時PDCAを回し続ける。

LINEの高い知識レベルと経験を備えた日本に9名しかいないLINE社認定講師
「LINE Frontliner」
が機能設計や配信シナリオ、デザインテンプレートを完全監修。
また、メッセージ運用やクリエイティブを担当する社員の90%以上が
LINE Green Badge(認定試験)の資格を取得
しています。

“LINEのプロ”としての視点から、お客様に合わせた理想的な運用をご提案し、PDCAを回し続けます!

LINE Frontliner/LINE公式アカウント/PDCA イメージ

Feature.04

国内で9名しかいない、
LINE Frontlinerが監修。

稲益仁 イメージ

LINE Frontliner ロゴ

稲益 仁Jin Inamasu

1981年11月11日 福岡県生まれ
出版社でのデザイナー、人材エージェントでの営業を経て、2006年にサイバーエージェントへ入社。通販企業を中心にプランナーとして活動した後にCRM局、LINE局などを立ち上げ局長を歴任。LINE局にて3年で売上高を10倍に伸ばし、代理店シェア1位を獲得。2019年末に同社退職。LINE公式ガイド本にもFrontlinerとして寄稿。

  • LINE frontliner 1期生に認定
  • 2020年 11月 DOTZ株式会社設立 取締役CMO就任
  • 2021年 9月 DOTZ株式会社 代表取締役社長就任(現任)

\自動運用でカンタン!/
最小限の手間で集客UP!

お問い合わせはこちら

資料ダウンロード